TOP > ~きずな~ 第11回 アジア文明学科 内藤 耕 教授

シリーズ~きずな~(5/6) 第11回 2010.12放送
アジア文明学科 内藤 耕 教授

2010年12月の第11回放送では、文学部アジア文明学科の内藤耕先生をお招きして、バリの宗教から見えてくる親族の絆という観点から、現代の日本における“きずな”のあり方について考えます。
バリでは、宗教的な儀式を通じて家族の絆を深めています。日本とバリでは家族間のコミュニケーションにどのような違いがあるのでしょうか?

■プロデューサー
馬場 桃加
■ディレクター
小松 果愛
■制作
斗光 曜  田中 俊行  鈴木 綾  川島 英人
矢嶋 一穂  中島 聖斗  山崎 洸太
森田 賀大 郭 倫境
■ゲスト
アジア文明学科
内藤 耕 教授
■聞き手
広報メディア学科
神谷 麻美
■取材協力
文学部アジア文明学科
■制作協力
湘南ケーブルネットワーク(株)
■ジャケット制作
青柳 美帆  小林 宗一郎  崔 俊担(PR班Spinach!!)
■監修
東海大学文学部広報メディア学科メディア委員会

内藤 耕 (ないとう たがやす)

東海大学文学部アジア文明学科教授。専門は東南アジア研究。東南アジアの政治社会変容とコミュニケーションをテーマとして研究し、特にコミュニティでの価値変容や都市文化研究にも関心がある。また、東南アジア研究とは別に情報社会論の分野から教育手段としてのインターネットの活用にも興味を抱いている。
この映像は、2009年からケーブルTV局で放送された番組をWebに掲載しています。出演者の方々の肩書や、内容は放送当時のものです。最新の情報はオフィシャル学部Webサイト等でご確認下さい。
▲ ページTOP