- トップページ
- お知らせ
- 学科の特色と教育目標
- カリキュラムと卒業単位
- 卒業までのプロセス
- 教員スタッフ紹介
東海大学文学部歴史学科東洋史専攻では、どんなことを学べるのかを紹介します。
「中国の神話って?」
「宇宙からも見える万里の長城ってどんな役に立ったの?」
「三国志についてもっと知りたい!」
「モンゴル高原の遊牧民の生活ってどんな風?」
「中国の皇帝はどんなものを食べていたの?」など、なんでもOK。
ちなみに、2016年度の卒業論文題目は、ご覧の通りです。>>2016年度卒業論文題目一覧
短期や長期の留学に挑戦することで、社会が求めるレベルに限りなく近い中国語やコリア語を修得できること、まちがいなし。そうして修得した言語を使って、たくさんの卒業生が社会で幅広く活躍しています。
文献史料だけでなく、インターネットも大事な研究手段。
さらに国内の博物館や、アジア諸国で実地に学べは、もっとおもしろくなる。
面白く一生懸命学んだことは、社会人になっても、とっても役立つよ。
お問い合わせ先:0463-58-1211(内線)3089
All right reserved (C)2007 TOKAI University Cource of Oriental History, Department of History.